HOME > 新着情報 > 第71回鳥取県母子寡婦福祉研修大会のご案内

第71回鳥取県母子寡婦福祉研修大会のご案内

第71回鳥取県母子寡婦福祉研修大会のご案内

鳥取県母子寡婦福祉連合会では、ひとり親家庭等の福祉の向上を目標に、関係者が一堂に会して研修大会を開催します。
本年度は心療内科医の桑山紀彦氏による公演を予定しています。
多くの方のご参加をお待ちしています。

日 時  

令和5年8月6日(日)13時00分~16時00分
 

会 場  

倉吉未来中心 小ホール
(住所 倉吉市駄経寺町212-5 電話 0858-23-5390) 
 

内 容

(1)受付(12時30分~13時00分)
(2)開会式(13時00分~13時40分)
(3)鳥取県母子寡婦福祉連合会の歩みとこれから(13時40分~14時20分)
(4)公演(14時30分~15時50分)
「地球のステージ」 案内役:桑山紀彦氏
(5)宣言・決議(15時50分~15時55分)
(6)閉会式(15時55分~16時00分)
 

【地球のステージとは 】

【地球のステージとは 】
1996年1月15日に始まった、ライブ音楽と大画面の映像、スライドと語りを組み合わせた、全く新しいタイプの非営利コンサートステージです。
【出演者】
神奈川県海老名市で心療内科医をしている桑山紀彦氏が案内役です。
桑山氏はこれまで60を超える国、地域を歩き、国際医療支援活動を展開されてきました。これまでにAMDA(アジア医師連絡協議会)、JEN(日本緊急救援NGO)、NICCO(日本国際民間協力会)、IVY(国際ボランティアセンター山形)などに所属しながら活動を展開されてきました。現在はNPO法人地球のステージの代表理事として、災害時の緊急医療支援や紛争地・被災地で心に傷を負った人々への心のケア(心理社会的ケア)を中心として活動されています。東日本大震災後も名取市を拠点に心のケアを行い、現在も被災した人の心に寄り添いながら診療を行われています。
2016年4月に海老名市に拠点を移されましたが、被災地名取にも事務所をおいて活動を続けられています。

参加申し込み

開催要綱の申込書に記入の上、所属の母子会事務局へ7月5日(水)までにお申し込みください。
会員以外の方は、下記事務局へ7月7日(金)までに直接お申し込みください。

参加申込先

一般社団法人鳥取県母子寡婦福祉連合会事務局
住所:〒689-0201
鳥取市伏野1729-5 鳥取県立福祉人材研修センター
鳥取県社会福祉協議会 福祉振興部内
電話:0857-59-6344
ファクシミリ:0857-59-6340
 


icon_file 第71回鳥取県母子寡婦福祉研修大会開催要綱 [pdf:269KB]




ページトップ